大学生のお兄さん・お姉さんと一緒に、宇宙のコトを勉強しながら、プラネタリウムを作ってみよう!
日時 | 令和2年3月8日(日) 午後1時〜3時(予定) |
場所 | 渥美文化会館(農村環境改善センター) 多目的ホール |
講師 | 名古屋大学宇宙開発チームNAFT(ナフト) |
内容 | 名古屋大学宇宙開発チームNAFT(ナフト)の学生、福江高校の生徒とプラネタリウムを作り、宇宙の知識を深めます。 |
対象 | 小学生 |
定員 | 15名(受付順) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | はさみ、スリッパまたは上靴、カラーペン、きり(穴あけ用)、木工用ボンド、筆記用具、単三電池2本 |
申し込み | 2月15日(土)午前10時から 図書館カウンターまたは電話にてお申し込みください。 本人または家族の方が申し込んでください。 定員になり次第締め切ります。 ※初日の電話受付は午前10時15分から |
問い合わせ | 田原市渥美図書館 (0531)33−1114 |
田原市役所|田原市教育委員会|田原市博物館 | |
問い合わせ先 田原市中央図書館 〒441-3421田原市田原町汐見5番地 TEL(0531)23-4946 FAX(0531)23-4646 tosho@city.tahara.aichi.jp |
|
copyright(C)2002-2022 Tahara city library.all right reserved |