
ゲストの対談と、崋山の手紙の朗読で構成するトークショー

| 日時 | 平成29年11月5日(日)午後2時〜3時30分 | 
| 場所 | 崋山会館「松の間」 | 
| 講師 | 別所 興一氏(「愛知県史」特別調査執筆委員) 鈴木 利昌氏(田原市博物館館長) ※司会は豊田高広(田原市中央図書館長)が務めます。  | 
| 内容 | 郷土の偉人として知られる「渡辺崋山」とは、どのような人物だったのか。 政治、芸術、旅、人々との交わり・・・、崋山の生涯を彩るさまざまな言葉やエピソードに触れながら、悩み多き人生を生き抜くヒントを探ります。 ※当日は、会場内で崋山に関する貴重な展示物もご覧いただけます。  | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み | 10月3日(火)午前10時30分から 中央図書館カウンターまたは電話にてお申し込みください。 ※お申し込みの先着50名様には、『少年物語 渡邊崋山』(崋山会)1冊を進呈いたします。  | 
    
| その他 | 関連展示「よみがえる渡辺崋山」を開催中 ・期間 平成29年10月3日(火)〜11月9日(木) ・場所 田原市中央図書館 ・内容 渡辺崋山に関する資料の展示、崋山の年表や家系図の掲示ほか  | 
    
| 問い合わせ | 主催:田原市中央図書館  共催:公益財団法人崋山会 田原市中央図書館 電話 (0531)23−4946  | 
| 田原市役所|田原市教育委員会|田原市博物館 | |
| 
問い合わせ先 田原市中央図書館 〒441-3421田原市田原町汐見5番地 TEL(0531)23-4946 FAX(0531)23-4646 tosho@city.tahara.aichi.jp  | 
|
| copyright(C)2002-2022 Tahara city library.all right reserved |