  
 
コロナ禍の中、お友達とのおしゃべりなど、口を動かす機会が少なくなった今、ご自宅で気軽に楽しんでみませんか? 
やり方は簡単! テキストを声に出して読んでみるだけです。 
自宅にいて時間のある方、ただ読書をするだけではつまらないという方、ぜひ元気に声を出して『音読』を楽しんでみてください! 
 
中央図書館の「図書館でいきいき!元気タイム」でも、音読を取り入れています。 
一年を通して月一回開催していますので、こちらもぜひご参加ください。 
  
・特別な技術はいりません。ゆっくり読みましょう 
・自分のペースで、心地よさを味わえる範囲で読みましょう 
・慣れてきたら、このテキストだけではなく、  自分の好きな本を読んでみましょう   
◆音読は、声に出して文章を読むことにより脳が活性化される効果が 
 ある(川島隆太、安達忠夫著『脳と音読』)と言われています
  
◆『たはら言の葉コンクール』の作品はこちら
  
 | 
    
    
      | 音読テキスト | 
      
   
- [名作文学ほか]
 
        - ◇はじめるまえに…
 
- 
 
  
- ●五十音 北原白秋
 
- テキスト【PDF94KB】
 
 
 
 
- ●杜子春 芥川龍之介
 
- テキスト【PDF144KB】
 
  
 
- ●デンデンムシノ カナシミ 新美南吉
 
- テキスト【PDF82KB】
 
  
 
- ●富嶽百景 太宰治
 
- テキスト【PDF195KB】
 
  
 
- ●方丈記 鴨長明
 
- テキスト【PDF75KB】
 
  
 
- ●人間椅子 江戸川乱歩
 
- テキスト【PDF93KB】
 
 
 
 
- ●錢形平次捕物控 野村胡堂
 
- テキスト【PDF328KB】
 
 
 
 
- ●外科室 泉鏡花
 
- テキスト【PDF209KB】
 
 
 
 
- ●遠野物語 柳田国男
 
- テキスト【PDF91KB】
 
 
 
 
- ●レモン哀歌 高村光太郎
 
- テキスト【PDF69KB】
 
 
 
 
- ●野菊の墓 伊藤佐千夫
 
- テキスト【PDF99KB】
 
 
 
 
- ●幸福の王子 オスカー・ワイルド
 
- テキスト【PDF311KB】
 
 
 
 
- ●驟雨 岸田國士
 
- テキスト【PDF196KB】
 
 
 
 
- ●変身 フランツ・カフカ
 
- テキスト【PDF149KB】
 
 
 
 
- ●月夜とめがね 小川未明
 
- テキスト【PDF80KB】
 
 
 
 
- ●ガリバー旅行記 ジョナサン・スイフト
 
- テキスト【PDF187KB】
 
 
 
 
- ●流された永久丸 泉小学校読み聞かせの会 まつぼっくり
 
- テキスト【PDF218KB】
 
 
 
 
- ●蜜のあわれ 室生犀星
 
- テキスト【PDF102KB】
 
 
 
 
※テキストは、少しずつ増やしていきます
        | 
      | 問い合わせ | 
      
田原市中央図書館
      
        - 電話(0531)23−4946
 
        FAX (0531)23−4646 
        Eメール tosho@city.tahara.aichi.jp 
       
       |