
 田原市は「第二次田原市子ども読書活動推進計画」を発展的に引き継ぎ、 子どもに限らず誰もが自主的に読書のできる環境を整備するため、「まち*ほん 生涯読書振興計画」を策定します。 本計画の愛称「まち*ほん」は、「まち(まちづくり)」と「ほん(読書)」を掛け合わせていることを表し、 “マチホン”と読みます。計画期間は平成27年度から平成31年度までの5年間となります。
 つきましては、当該計画の素案の内容を公表しますので、これに対する市民の皆様のご意見・情報を 下記によりお寄せください。お寄せいただいたご意見・情報は、これに対する田原市教育委員会の考え方とともに、
整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見・情報に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
平成27年4月1日(水)〜平成27年4月21日(火)
●田原市生涯読書振興計画<素案>【PDF378KB】
●参考資料【PDF2576KB】
 1 アンケート
 2 田原市図書館の目標
 3 統計
 4 関係法令等
 5 用語集
 ・直接持ち込み:中央図書館、渥美図書館、赤羽根図書館
 ・郵送      :あて先 〒441−3421 田原市田原町汐見5 田原市中央図書館 「読書振興」担当
 ・FAX      :0531−23−4646
 ・電子メール  :tosho@city.tahara.aichi.jp
 なお、4月18日(土)17時30分から、中央図書館にて開催予定のイベントにおいても口頭でご意見を承ります。 イベントの詳細は別途図書館ホームページ等に掲載します。
 意見等の書式は特に定めておりませんが、下記の項目を明記の上、日本語にてお願いします。なお、市内図書館のカウンターでは、参考様式をお配りしています。
  ○住所、氏名
  ○件名「まち*ほん 田原市生涯読書振興計画への意見募集について」 
  ●参考様式ダウンロード【Word44KB】
  田原市中央図書館
  〒441−3421
  愛知県田原市田原町汐見5番地
  TEL 0531−23−4946
  
| 田原市役所|田原市教育委員会|田原市博物館 | |
| 
問い合わせ先 田原市中央図書館 〒441-3421田原市田原町汐見5番地 TEL(0531)23-4946 FAX(0531)23-4646 tosho@city.tahara.aichi.jp  | 
|
| copyright(C)2002-2022 Tahara city library.all right reserved |