「Minecraft統合版」を使って、夏まつりを楽しもう。
春に開催したイベント「みんなでMinecraft、やってみない?」の
参加者が作った夏まつり会場で、夏まつりを楽しみます。
ワールド内で鬼ごっこも開催!
日時 | 令和7年8月23日(土)、24日(日)終日 |
場所 | オンライン(Minecraft公式サーバーRealms) |
対象 | どなたでも |
定員 | なし ※ワールドに入るための事前申請をLogoフォームにてお願いします。 2025年7月19日(土)10時より受付します。 |
内容 | 「マインクラフト統合版」を使って、夏まつりを楽しもう。 春に開催したイベント「みんなでMinecraft、やってみない?」の 参加者が作った夏まつり会場で、夏まつりを楽しみます。 鬼ごっこもできるよ! (※鬼ごっこに参加したい方は、10時から17時まで、毎正時にワールド内のネザーゲート内に集合してください。スイッチを押すと鬼ごっこが始まります。) |
参加費 | 無料 |
申し込み | 7月19日(土)午前10時から Logoフォーム(外部リンク)にて受付 ※お願い※ 事前に、Logoフォームにて参加される方の「Minecraftのゲーマータグ」の申請をお願いします(承認制ワールドです)。 詳しくはMinecraftの公式サイトをご覧ください。 ・イベント参加には @「Minecraft統合版」を遊ぶことができる機器(Nintendo Switchやタブレット等)が必要です。 図書館での機器の貸出はありませんので、ご注意ください。 A公式サーバー「Realms」内のワールドで遊べる環境が必要です。Nintendo Switchを使用してご参加の場合、オンラインプレイができる「Nintendo Switch Online」の加入が必要です。 Bローカル通信での参加をご希望の方へ 各日13時から16時まで、ローカル通信で参加いただけます。 中央図書館こどもしつカウンターで、その旨お伝えください。 (各日12時50分から中央図書館こどもしつカウンターで、 整理券を配布します。) ※注意していただきたいこと※ ・ネザー内で開催するオンライン鬼ごっこへの参加はできません。 ・30分時間制限有の入れ替え制となります。 (1回につき7名限定となりますので、お待ちいただく可能性 があります。ご了承ください。) |
問い合わせ | 田原市中央図書館 (0531)23−4946 |
田原市役所|田原市教育委員会|田原市議会|田原市博物館 | |
問い合わせ先 田原市中央図書館 〒441-3421田原市田原町汐見5番地 TEL(0531)23-4946 FAX(0531)23-4646 tosho@city.tahara.aichi.jp |
|
copyright(C)2002-2022 Tahara city library.all right reserved |